ファミリーカーで定番のミニバン。2020年のミニバン販売台数2位に輝いたフリード。
今回は子育て世代のパパ&ママ目線でのホンダ・フリードの評価をまとめてみました!(^^)!
ちなみに口コミは価格.com、みんカラ、ガリバー、ウーマンズパーク、口コミサイトやSNS等の評価を100件以上見て、ミニバンへの買い替えを検討している子育て世代の我が家が実際に参考になった口コミをまとめました。
我が家はデメリットも知っておきたいので、気になる辛口評価についてもまとめています(^^♪
ちなみに我が家の背景はこんな感じです↓
- 夫婦2人、4歳息子(ジュニアニシート使用)、1歳息子(チャイルドシート使用)の4人家族
- 3人目も欲しいかなと思っている
- じーじ、ばーば(隣に住んでる)もたまに乗せて出かけたい。
- 年に4回ほど、実家に帰省(高速含め約2時間)
- 週末はよく出かける
- 泊り旅行も年に数回行きたい
フリードへの買い替えを検討している子育てパパ&ママはぜひ参考にしてくださいね。
【ホンダ フリードの口コミ】子育てパパ&ママの評価は?
フリードの外観は飽きの来ないデザイン
フリードの外観については、いたって普通という口コミが多かったです。
同じSSクラスサイズのシエンタが個性的なデザインなので、それと比べるとフリードは良くも悪くもなく普通という口コミが多かったです。
シエンタとフリードは外観の好みが分かれるところですね。
内装の木目調パネルがおしゃれ
フリードの内観の特徴として、インパネ(ハンドルとかメーターの周り)木目調パネルを採用している点が挙げられます。
ここで若干内装のおしゃれ感を出しているのかなと思います。
全体的な内観については特に普通という評価が多かったです。
ミニバンなのにコンパクトで運転しやすい
ミニバンの中で、SSサイズのフリード。
車のサイズとしてはミニバンなのにコンパクトで運転しやすいという点がかなり評価されていました。
コンパクトなので小回りも利き、狭い道でのすれ違いや駐車もラクという口コミが多かったです。
子育てパパ&ママは、保育園や習い事など送迎する機会がとても多いですよね。
狭くて停めにくい駐車場でも楽々停めることが出来るのはかなりメリットです。
運転初心者のママも安心なサイズですね。
軽自動車から乗り換えたママも、フリードは運転しやすいかったとの口コミもありました。
ミニバンのサイズについてはこちらにまとめたので参考にしてくださいね。
ミニバンの大きさはクラスで分かれている!定番サイズや小さめのミニバンもご紹介☆
3列目シートを収納すればかなり荷物が積める
フリードはSSサイズのミニバンですが、3列目シートを収納すればそれなりに荷物が積めるという口コミが多かったです。
具体的に子育てパパ&ママが乗せているものは・・・
- 4人乗り+ベビーカー+三輪車+買い物や旅行用のカバンなどが乗る!
- ベビーカーが縦横どっちでも乗る(3列目を跳ね上げ)
- 大人の自転車がギリギリ乗る(3列目を跳ね上げ)
- 小学生と幼稚園の子どもの自転車2台がギリギリ乗る(3列目を跳ね上げ)
3列目を跳ね上げれば、自転車もギリギリ乗せれるぐらいのスペースはあります。
子育て世代にとって自転車が乗るのはありがたいですね。
ココダブルのベビーカーが届きました💨
— トモBs (@tomobs1210) May 20, 2018
持ち運びするには大きいし重い💦
けど子供2人乗せても押すのはめっちゃ軽くて楽✨
エアバギー優秀すぎるわ😆
ちなみに我が家のフリードさん🚗
3列目を跳ね上げてベビーカーを入れることになったので、ミニバンなのにコンパクトカーになりましたw#双子プリンセス pic.twitter.com/hUT1Dpyac1
本日のポタリング、 #FREED 号(7人乗)の自転車車載状態。
— ビーエム氏 (@SLX01BMC_NK) October 11, 2020
ロードバイク、クロスバイク、キッズバイク各1台ずつ。
ちょいと厳しかったが、3人3台何とか達成‼️#ロードバイク#ポタリング pic.twitter.com/vo7SC6T9X5
同サイズのフリードは跳ね上げ式で、シエンタは床下収納なのでラゲッジスペースの広さで言えばシエンタの方が広いですね!
家族4人までの子育て中ファミリーなら快適
フリードの乗車人数は4人までなら快適&荷物もたくさん乗るとの評価が多かったです。
フリードに乗っているファミリーは、3列目は荷室として使用している方が多いようです。
普段から5人以上乗るのであればMクラス以上のミニバンをとの口コミも多かったです。
低床&スライドドアで乗り降りしやすい
子育て目線では、乗り降りは大人の乗り降りだけでなく子供の乗り降りがしやすいかが重要ですよね。
フリードは、床も低く子供が1人でも乗り降りしやすいです。
またスライドドアだから子供がドアを開けて隣の車に当たる心配がないことが子育て目線ではかなりメリットですね。
スライドドアは荷物の載せるのもラクとの評価が多かったです。
スライドドアについてはこちらの記事も参考にしてくださいね!
ホンダ フリードの辛口評価は?
ここからは子育て世代の我が家が気になったフリードの辛口評価をまとめています。
辛口評価は試乗の際や、パンフレット上では中々分かりませんよね。
自動車の買い物は高額なので事前に辛口評価もしっかりチェックしておきましょう。
外観が地味
フリードの外観については、いまいちな口コミが多かったです。
特に地味だという辛口評価が目立ちましたね。
たしかに、外観についてはかっこよさやスタイリッシュさは無いかな( ;∀;)
しかし、それが逆に飽きがこなくていいという評価もありました。
3列目は狭い
フリードの3列目は大人には狭いという辛口評価が多かったです。
3列目シートは補助的な存在という口コミが多く、子供ならいいですが大人が長時間乗るにはキツそうです。
とくに大柄な男性はほとんど足が延ばせないという口コミもありました。
3列目に関してはアルファード・ノアと比べない方がいいかもしれませんね。
たまに、じーじばーばも連れてみんなで外食ぐらいの感じで使用するのがちょうど良さそうです。
3列目が収納できないので邪魔
フリードは3列目跳ね上げで収納はできません。
荷室をフルで使用したい方だと、3列目の跳ね上げた部分の出っ張りが邪魔と感じる方もいるようです。
3列目を出すとラゲッジスペースはほとんど無い
フリードは3列目を全て出すとラゲッジスペースはほとんど無いとの辛口評価が多かったです。
スーツケースやスーパーの買い物かごも乗らないとの口コミも。
ちょっと出かける程度には問題ないと思いますが、3列目も出して家族で旅行となると荷物が乗らないので厳しそうですね。
また小さいお子さんを子育て中の場合は3列目を畳まないとベビーカーも乗らない(折り畳み式ならいけるかも?)ので注意です!
やはり3列目は補助的な役割と考えた方が無難です。
エアコンの効きが悪い
エアコンの効きが悪いという辛口評価がチラホラあったのが気になりました。
夏は後ろの席は暑いという口コミも何件かありました。
ミニバンは広いので、エアコンが効きにくいのはあるかもしれませんが、他車のミニバンの口コミでは
エアコンの効きが悪いという辛口評価は見つけられなかったので・・・。
子育て目線で言えば、子供はチャイルドシートだとより暑くなりますので、その点対策が必要かもしれません。
街乗り燃費が悪い
フリードは街乗りでは燃費は悪いとの辛口評価が多かったです。長距離や高速ではそれなりに伸びそうです。
車体自体はコンパクトミニバンではありますが、燃費に関してはそれほど期待しない方が良さそうです。
ミニバンを選んだ時点で、燃費に関しては諦める方がいいかも( ;∀;)
パワー不足
フリードの走り心地に関しては、パワー不足との辛口評価の口コミが目立ちました。
ミニバンとなるとどうしても車体が重くなるのでパワー不足は否めません。
しかし子育てパパ&ママからしてみればファミリーカーに走り心地は求めないという口コミも多く、
ミニバンを選んだ時点で、パワーについては妥協されている方が多いようです。
価格が高い
フリードのコスパに関しては辛口評価が多かったです。
また、フリードに限らず、現行の車は安全性能の機能レベルもどんどん上がっているため、車の価格も以前よりも上がっています。
中古車でもそれなりの値段がしてしまいます。
子育てにもまだまだお金かかるファミリーにはやっぱり高い買い物ですね(+_+)
まとめ
フリードは、4人家族までなら快適に乗れそうですね。
ミニバン3列シートなのに、小回りが利く点が子育て世代にかなり評価されている印象でした。
コンパクトだから燃費もいいのかなと思ったのですが、他のミニバンと比べてそこまで大差ないようでしたね。
あとは3列目を常に使うような場合はワンランク上のミニバンを選ぶことをおすすめします。
あとは、それぞれの家庭の車購入の予算や家族構成、子供の年齢等考えて検討することが大事ですね。
ファミリーカーを検討しているパパ&ママの参考になれば幸いです!(^^)!
車は高い買い物なので、下調べは大事ですよ!
子育てパパ&ママが車を高く売るには、『カーセンサーNet』の無料一括査定がおすすめです!
愛車無料査定も『カーセンサーNet』☆まだまだ子育てにお金もかかる・・、なるべく高く車を買い取って欲しい!!(一般にディーラー下取りは安い&複数の買取業者で競わせると買取価格があがる)
☆子供を連れて買取業者を何件も回らなくていい!(子供連れてくとほんと大変なんですよね・・)
☆『カーセンサーnet』はメール連絡が選択でき、他社の一括査定よりしつこい電話が少なめ!(0ではないので注意)
コメント