ファミリーカーで定番のミニバン。2020年のミニバン販売台数3位に輝いたシエンタ。
今回は子育て世代のパパ&ママ目線でのトヨタ・シエンタの評価をまとめてみました!(^^)!
ちなみにシエンタは2列シートのグレードもありますが、今回はファミリーカーということで3列シートのシエンタの評価をまとめています☆
価格.com、みんカラ、ガリバー、ウーマンズパークの口コミサイトやSNS等の評価を100件以上見て、ミニバンへの買い替えを検討している子育て世代の我が家が実際に参考になった評価をまとめています。
我が家はデメリットも知っておきたいので、気になる辛口評価についてもまとめています(^^♪
ちなみに我が家の背景はこんな感じです↓
- 夫婦2人、4歳息子(ジュニアニシート使用)、1歳息子(チャイルドシート使用)の4人家族
- 3人目も欲しいかなと思っている
- じーじ、ばーば(隣に住んでる)もたまに乗せて出かけたい。
- 年に4回ほど、実家に帰省(高速含め約2時間)
- 週末はよく出かける
- 泊り旅行も年に数回行きたい
シエンタへの買い替えを検討している子育てパパ&ママはぜひ参考にしてくださいね。
【トヨタ シエンタの口コミ】子育てパパ&ママの評価は?
シエンタの外観は個性的
シエンタの外観については、個性的という口コミが多かったです。
確かに、同じクラスのフリード(フリードが普通過ぎて・・・)と比べると目立ちますね。
外観については好みが分かれるところです。
私的にはかっこ可愛くていいなと思います(^^♪
内装は、オレンジのラインが印象的
シエンタの内装は、オレンジのラインが印象的。
オレンジがいい感じ!という評価もあれば、オレンジがダサすぎるという評価もありましたね。
オレンジってのが少し好みが分かれるところでした。
シエンタ
— ゆう|無気力りーまん (@IYOfPSoTKk9zbUo) March 10, 2021
燃費、値段、総合的に見てファミリーカーとしていい感じなんだけど、
インパネの差し色がオレンジなせいで妻がイヤイヤ期に突入しました。 pic.twitter.com/aIFeyOVfYL
ミニバンなのにコンパクトで運転しやすい
ミニバンの中で、SSサイズのシエンタ。
車のサイズとしてはミニバンなのにコンパクトで運転しやすいという点がかなり評価されていました。
コンパクトなので小回りも利き、狭い駐車場でもラクという口コミが多かったです。
子育てパパ&ママは、保育園や習い事など送迎する機会がとても多いですよね。
狭くて停めにくい駐車場でも楽々停めることが出来るのはかなりメリットです。
運転初心者のママも安心なサイズですね。
ミニバンのサイズについてはこちらにまとめたので参考にしてくださいね。
ミニバンの大きさはクラスで分かれている!定番サイズや小さめのミニバンもご紹介☆
3列目シートを収納すればかなり荷物が積める
シエンタはSSサイズのミニバンですが、3列目シートを収納すればかなり荷物が積めるという口コミが多かったです。
具体的に子育てパパ&ママが乗せているものは・・・
- A型・B型ベビーカーが畳まず立て置きできる
- 自転車も詰める
子育て世代にとって自転車が乗るのはありがたいですね。
1年ぶりにTREKのクロスバイクを動かそうと、カーシェアでシエンタを借りて自転車屋さんへ。西日本豪雨で半分つかったが、ネジの増し締め程度で復活。さすが腐ってもTREK。
— hideyoppi (@hideyoppi) March 29, 2019
そして、26インチのクロスバイクを余裕で積み込めるシエンタに感動。引越しもシエンタで十分いけると判断。 pic.twitter.com/AJO7tQ6Ybd
同サイズのフリードは跳ね上げ式で、シエンタは床下収納なのでラゲッジスペースの広さで言えばシエンタの方が広いですね!
家族4人までの子育て中ファミリーなら快適
乗車人数は4人までなら快適&荷物もたくさん乗るとの評価が多かったです。
シエンタに乗っているファミリーは、2列目までがメインで3列目を2列目の下に常時収納している方が多かったです。
普段から5人以上乗るのであればMクラス以上のミニバンをとの口コミも多かったです。
低床&スライドドアで乗り降りしやすい
子育て目線では、乗り降りは大人の乗り降りだけでなく子供の乗り降りがしやすいかが重要ですよね。
シエンタは、床も低く子供が1人でも乗り降りしやすいです。
またスライドドアだから子供がドアを開けて隣の車に当たる心配がないことが子育て目線ではかなりメリットですね。
スライドドアは荷物の載せるのもラクとの評価が多かったです。
スライドドアについてはこちらの記事も参考にしてくださいね!
コスパがいい!
シエンタの価格については、いい評価が多く、特にコスパがいいという評価が多かったです。
3列シート&スライドドアでのシエンタの価格は子育て世代には手が出しやすいようです。
オプションをフルで付けてもヴォクシーのベースグレードの価格と同じくらいだったという方もいました。
また、同じ車格のフリードと比べてもコスパは上という評価もありましたね。
トヨタ シエンタの辛口評価は?
ここからは子育て世代の我が家が気になったシエンタの辛口評価をまとめています。
辛口評価は試乗の際や、パンフレット上では中々分かりませんよね。
自動車の買い物は高額なので事前に辛口評価もしっかりチェックしておきましょう。
3列目シートは乗り心地悪い
3列目はシートも固く、狭いため乗り心地は悪いという辛口評価が多かったです。
3列目シートは補助的な存在という口コミが多く、子供ならいいですが大人が長時間乗るにはキツそうです。
アルフォード・ノアと比べない方がいいかもしれませんね。
たまに、じーじばーばも連れてみんなで外食ぐらいの感じで使用するのがちょうど良さそうです。
シートのアレンジがあまりできない
Mサイズ以上のミニバンだとシートアレンジがかなり豊富。
しかしシエンタは、シートアレンジが物足りないとの辛口評価が気になりました。
2列目にチャイルドシートやジュニアシートを設置した場合、子供の足が前席に当たってしまうため、前席をなるべく前に出すと足元スペースがかなり狭くなるとの口コミが気になりました。
2列目のスライドがもう少し欲しいという口コミは多かったですね。
Mサイズ以上のミニバンのようにロングスライド機能があれば子供の足がシートに当たって汚れることも無いですよね。
ウォークスルーが無い
シエンタにはウォークスルーが無いです。
そのため、2列目にチャイルドシートを2台設置している場合シートを外さないと3列目に乗り込めないというかなり大きなデメリットが・・・
この点についてはやはり辛口評価でしたね。
チャイルドシートを2列目に2台設置する子育てファミリーの場合はチャイルドシート外れるまで3列目はほぼ機能しないと思っていた方が良さそうです。
ウォークスルーは子育て世代にはメリットが大きいので下記の記事も参考にしてくださいね!(^^)!
3列目を出すとラゲッジスペースはかなり狭い
シエンタは3列目も出すとラゲッジスペースはかなり狭いとの辛口評価が多かったです。
ちょっと出かける程度には問題ないと思いますが、3列目も出して家族で旅行となると荷物が乗らないので厳しそうですね。
やはり3列目は補助的な役割と考えた方が無難です。
3列目シートの床下収納が面倒
シエンタの3列目シートは2列目シートの下に床下収納することができます。
跳ね上げ式と比べるとやはり収納が面倒との辛口評価が多かったです。
また、床下収納の際、床に穴やくぼみができてしまうため小さいものがそこに落ちたりして使いづらいとの辛口評価もありましたね。
また小さいお子さんがいる場合、チャイルドシートを設置しないといけないため、3列目出し入れの際には、一度チャイルドシートを外さないといけません。
頻繁に3列目を出し入れするのは面倒すぎるとの辛口評価も気になりました。
パワー不足
シエンタの走り心地に関しては、パワー不足との辛口評価の口コミが目立ちました。
特に坂道ではパワー不足を感じる方が多いようです。
やはりミニバンとなるとどうしても車体が重くなるのでパワー不足は否めません。
しかし子育てパパ&ママからしてみればファミリーカーに走り心地は求めないという口コミも多く、
ミニバンを選んだ時点で、パワーについては妥協されている方が多いようです。
まとめ
シエンタは、4人家族までなら快適に乗れそうですね。
ミニバン3列シートなのに、小回りが利く点が子育て世代にかなり評価されている印象でした。
ただ、3列目に関しては辛口評価も多かったです。
チャイルドシートを2台以上使用する子育てファミリーの場合は、3列目乗り込みにチャイルドシートを外す必要があるので、チャイルドシート外れるまで3列目は潰れると思っていただいた方が良さそうです。
3列目を頻繁に使用するファミリーの場合は、同サイズのフリードの方が良さそうでした。
ただフリードの外観とシエンタの外観がかなり異なるので好みが分かれそうなところですね。
あとは、それぞれの家庭の車購入の予算や家族構成、子供の年齢等考えて検討することが大事ですね。
ファミリーカーを検討しているパパ&ママの参考になれば幸いです!(^^)!
車は高い買い物なので、下調べは大事ですね。
子育てパパ&ママが車を高く売るには、『カーセンサーNet』の無料一括査定がおすすめです!
愛車無料査定も『カーセンサーNet』☆まだまだ子育てにお金もかかる・・、なるべく高く車を買い取って欲しい!!(一般にディーラー下取りは安い&複数の買取業者で競わせると買取価格があがる)
☆子供を連れて買取業者を何件も回らなくていい!(子供連れてくとほんと大変なんですよね・・)
☆『カーセンサーnet』はメール連絡が選択でき、他社の一括査定よりしつこい電話が少なめ!(0ではないので注意)
コメント